1日で歯が入るインプラント治療|歯周病と診断され歯を2本抜いたが、抜歯すれば歯周病は治るのか?

「あなたは歯周病です。
もうこの歯は抜くしか手がありません」と診断され
奥歯を2本抜歯された方から
このような質問を頂きました。
「吉本先生、抜歯したらもう歯周病は治ったのでしょうか?
他の歯は大丈夫なのでしょうか?」
同じようにお考えになる方もきっと多いかと思いますので
お伝えさせて頂きますね。
歯科医院で先生に「歯周病だと診断された。
歯がぐらぐらしているので歯を抜かないといけないと診断された。
歯を抜いた後、どのようにすれば他の残っている歯を予防できるか?」
実際によくあるご相談です。
揺れている歯がある場合には
歯の掃除をしてもほとんど揺れは止まりません。
実際、ご相談に来られる患者さんの多くは
これまでも普通にブラッシングや
定期的な歯科検診はなさってこられた方も多いのです。
しかし、
今回
「歯周病で抜歯宣告を受けた」
のです。
歯周病菌だけが原因で歯周病になっている場合には
しっかりとお口の中の菌を減らすことで
これ以上悪くならないように維持することができる可能性もございますが
「歯周病で歯を失った」場合には
そもそも今回歯周病になられた根本原因を
まずは
きちんと突き止めることが大事です。
原因を知って下さい。
More from my site
The following two tabs change content below.
allon4
最新記事 by allon4 (全て見る)
- 見た目が悪く食事もできない|下顎オールオン4インプラント見た目が回復。 - 2022年1月7日
- オールオン4インプラントとは全ての歯を失った方に1日で歯の機能や見た目を回復する治療です - 2021年9月21日
- 総入れ歯を使ってみたが苦痛でたまらない - 2021年3月11日